2023年度広島大学大学院先進理工系科学研究科先進理工系科学専攻電気システム制御プログラム修士論文発表会が2月20日に行われ,本研究室から9名のM2が発表を行いました.
全員,非常に魅力的な研究内容と研究発表で,M2の最後を飾るにふさわしい素晴らしい発表会でした.質疑応答の内容もよかったと思います.
発表者と研究題目は以下のとおりです(発表順).
丸子 紗季
Development of a zebrafish ventilatory signal measurement system
(ゼブラフィッシュの呼吸波計測システムの開発)
金子 健太郎
Cardiac and Upper Limb Autonomic Responses to γ-Undecalactone Odor are Significantly Related to Pleasantness and High Arousal Evaluations
(-ウンデカラクトン臭に対する心臓と上肢の自律神経反応は快度と活性度に有意に相関する)
小濵 遼平
Non-invasive measurement of peripheral sympathetic nerve activity and its relationship to peripheral arterial stiffness
(末梢交感神経活動の非侵襲計測と末梢血管剛性との関係解析)
木村 友哉
Analysis of Human Brain Networks in Maneuvering Steering Wheel : An fMRI Study
(ハンドル操舵時の脳ネットワーク解析:fMRI研究)
齋藤 環希
Measurement and Evaluation of Baroreflex Function in Stroke Patients Using Peripheral Arterial Stiffness
(末梢血管剛性を用いた脳卒中患者における圧受容器反射感受性の解析と評価)
干場 滉太
A Machine Learning-based Screening Method for Driving Aptitude in Post-stroke Individuals Using Cognitive-motor Function Tests and Brain Lesion Location
(認知運動機能検査と脳損傷部位を用いた機械学習に基づく脳卒中患者の運転適性評価)
福田 隼也
Scale Mixture-based Classification Layer for Deep Neural Networks and Application to Bio-signal Classification
(ディープニューラルネットワークのための尺度混合分類レイヤと生体信号分類への応用)
松瀬 亮汰
Myoelectric Prosthetic Hand Control using Dynamic Setpoints Based on Speed of Muscle Force
(筋力速度に基づく動的セットポイントを導入した筋電義手制御)
松浦 詩乃
Estimation of FIM values using machine learning based on movement measurements
(運動計測に基づく機械学習を用いたFIM値推定)
各研究テーマは来年度以降も継続して取り組んでいく予定です.各自,研究内容をもう一度よく整理し,研究室を離れる人は引き継ぎ資料をしっかりまとめておくとよいでしょう.
修論発表会,おつかれさまでした!!