研究紹介

スマートコーチング技術

ヒューマンモデリンググループ

工学や情報処理の技術を異分野に応用し,新たな発見や専門家をサポー我が国における平均寿命は約85歳と言われており,2030年には人口の40%が高齢者になると推定されています.一人で自立して生活ができる指標である健康寿命との差は約10年あり,多くの高齢者がその10年間は何らかの介助が必要になります.このような身体機能の低下に対して,医療機関でのリハビリ治療終了後は,自己で運動習慣や効率性の高いトレーニングを継続する必要がありますが,在宅で主体性を持ってトレーニングすることは楽ではありません.そこでAI技術を活用した「健康長寿を楽しむスマートソサエティ」の実現に向けて,非接触運動センシング,身体機能のAI判別、難易度やパラメータの自動調整の機能をもつ,「主体性のあるスキルアップを促進するAIスマートコーチング技術」を開発しています.トする機器の開発を目指しています.特に医療,介護、ヘルスケア分野への応用に力を入れており,医療関係者との共同研究を行っています.

体操支援モバイルアプリー広島大学・栗田雄一/株式会社ヒューマンモデルー

日常生活動作(ADL)記録・推定システム ー広島大学・栗田雄一/株式会社ヒューマンモデル-

主体性のあるスキルアップを促進するAIスマートコーチング技術の開発

関連文献情報

Shino Matsuura, Kazuhiko Hirata, Hiroaki Kimura, Yoshitaka Iwamoto, Makoto Takahashi, Yui Endo, Mitsunori Tada, Tsubasa Maruyama, Yuichi Kurita, Motion measurement and analysis for Functional Independence Measure, International Journal of Automation Technology, 2023
Priyanka Ramasamy, Gunarajulu Renganathan, Yuichi Kurita, Muscle Activity and Ground Reaction Force-Based Control Strategies for Actuating Soft Wearables Using Squat Motion, IEEE Humanoids 2022, WeD1.4, Okinawa, Japan, November 28-30, 2022.
Mayuko Minakata, Tsubasa Maruyama, Mitsunori Tada, Priyanka Ramasamy, Swagata Das, and Yuichi Kurita, Safe Walking Route Recommender Based on Fall Risk Calculation Using a Digital Human Model on a 3D Map, IEEE Access, Vol.10, pp.8424-8433, January 2022
Swagata Das, Wataru Sakoda, Priyanka Ramasamy, Ramin Tadayon, Antonio Vega Ramirez, and Yuichi Kurita, Feature Selection and Validation of a Machine Learning-Based Lower Limb Risk Assessment Tool: A Feasibility Study, Sensors, 21(19):6459, September 2021
Haruki Toda, Tsubasa Maruyama, Yuichi Kurita, and Mitsunori Tada, Individual Adjustment of Contraction Parameters for Effective Swing Assist Using a Pneumatic Artificial Muscle in the Elderly, Applied Sciences, Vol.11, No.9, 4308, May 2021.